92.昭和村見聞記(92)野尻川編その3

No.301 下平橋から下流を臨む

 ここから運動公園下の堰堤までは,岩盤帯になっています。
 右岸を取水の用水が通っています。
 国道から,この橋を渡ると左岸沿いが運動公園です。
 国道沿いには,昭和温泉があります。

No.302 下平橋から上流を臨む

 この辺りも鮎釣り師の多いところです。
 右岸には,通称「竜宮城」という大淵があります。
 この上流にも段差堤があり,夏の終わりに下の段差堤との間でマス釣り大会が行われます。

No.303 気多渕集落の橋から下流を臨む

 国道から離れて,水田地帯を緩やかに流れています。
 右岸の国道沿いに「酒井豆腐店」があります。
 ここから,大辺峠を越えて,三島町へ抜けるルートがあります。険しい山道です。

No.304 気多渕集落の橋から上流を臨む

 右岸の国道側には,不動沢,滝の沢が流れ込んでいます。
 流れ込みは,コンクリートで固められた用水のようになっていて渓流らしくありません。
 両岸ともコンクリートの護岸になっています。
 

No.305 阿久戸橋

 国道沿いの阿久戸集落と左岸側の水田を結ぶ橋です。
 ちょうど工事中で,通行止めになっていました。
 この辺りは橋が多いので,通れなくてもそんなに不自由はしないようです。

No.306 新田橋から下流を臨む

 国道沿いの新屋敷集落と左岸側の新田集落を繋ぐ橋です。
 画像のように,川幅が広いのはここまでです。
 これより上流は,野尻川の本流と,支流の玉川に分かれます。

No.307 玉川合流地点

 玉川の合流地点の様子です。
 向かって左が,野尻川の本流です。
 手前の右からの流れが玉川です。
 ご覧のように,支流の玉川の方が水量は圧倒的に多いです。
 このあたり,ハヤが多いです。

No.308 正法寺の橋から下流を臨む

 昭和村の中心地,小中津川地区の国道とお寺を繋ぐ橋です。
 川幅は,半分以下になります。
 両岸コンクリート護岸,河川改修工事で川底は平らです。

No.309 正法寺の橋から上流を臨む

 画像左側,右岸沿いに国道が通っています。
 村役場,商店,「やまか食堂」などがあり,賑やかなところです。
 初夏には,ホタルを見ることができます。
 

No.310 昭和中学校の橋から上流を臨む

 国道と中学校を繋ぐ橋です。
 画像の左側,護岸から水が出ているところが,釣りの定宿「中島屋」です。
 この画像のみ,水量の多い7月に撮影したものです。川底は,河川改修工事で平らです。昔は,いい釣り場だったのですが・・・。

さらに上流へ続く
「イワナ雑記」メニューに戻る