50.会津の風景(16)柳津温泉編
柳津温泉

 柳津は福満虚空蔵尊圓蔵寺を中心に栄えた門前町です。
 国道からちょっと入った旧道沿いの温泉街は情緒豊かな温泉町といった風情です。
 ゆったり流れる只見川の美しい風景と共に落ち着いた街並みが旅情を誘います。           
 門前町だけにもともと宿坊が軒を連ねていましたが,宿坊は温泉旅館に姿を変え,只見川沿いで一番大きな温泉街となっています。

圓蔵寺

 柳津町のシンボル「虚空蔵様」は、福満虚空蔵尊圓蔵寺というのが正式名称です。
 虚空蔵尊は,およそ1200年前,徳一大師によって開創されました。
 年3回お詣りするとお金に不自由しないと言われ,年間約100万人の参拝客があるそうです。
 牛の神様としても慕われています。
 

粟まんじゅう

 柳津名物「粟まんじゅう」。
 今からおよそ180年前,相次いで襲った災害に柳津の人々は困り果てていました。その時,「もう災害に〔あわ〕ないように」との願いを込めて虚空蔵尊に奉納されたのが、この粟まんじゅうの始まりだそうです。
 できたては温かくてとても美味しいです。
さくら屋駄菓子店

 温泉街にある昔懐かしい現役の駄菓子屋さんです。
 ついついあれもこれもと手にとっても心配いりません。
 100円玉で驚くほどたくさんのお菓子が買えます。
 昔の記憶が蘇ってくるお店です。
元祖岩井屋

 粟まんじゅうのお店です。
 出来たてをその場でいただけます。
 温泉街には,他にも粟まんじゅうのお店が何軒かあります。
 食べ比べてみるのもいいかもしれません。

魚淵

 天然記念物に指定されている「ウグイ」の群生地です。
 もちろん釣ったり捕ったりすることはできません。
 イワナだったらワクワクするんですが,ハヤでは何とも興味がわきません。

ほっとinまちなか
 
 名前のとおり「まちなか」にある無料休憩所です。
 休憩所では柳津町や周辺町村の観光情報を仕入れることもできます。
 温泉街の散歩にちょっと一息できる施設です。

大清水

 温泉街にある,よく整備された清水です。
 弘法大師ゆかりの清水だそうで,夏でも涸れない名水です。

七日堂裸まいり

 正月七日の夜に行われるこの祭は,街中こうこうと燃えるかがり火の中,大鐘を合図に雪の中,下帯一つの男たちが菊光堂の大鰐口を目指します。                  民衆の力で只見川に凄む竜神を追い払ったという伝説にちなんだ奇祭です。
 たいへんに勇壮な祭りで多くの観光客が訪れます。

開運撫牛

 圓蔵寺境内に牛の像が何体かあります。
 この牛を撫でると開運・病気平癒などに霊験があるとの信仰があり,参拝客に親しまれています。
 みんなが撫でたところが摩耗して光っています。

「イワナ雑記」メニューに戻る