98.塩原温泉・会津(2010年10月16日〜17日 1泊2日)

秋の昭和村へ

 秋になりました。
 渓流釣りは,禁漁です。
 禁漁ではありますが,昭和村が恋しくなりました。
 釣りはできませんが,温泉巡りを兼ねて,昭和村に出かけました。
塩原温泉・不動の湯

 まずは,釣りの時には通過する塩原温泉で温泉巡りです。
 一湯目は,箒川の遊歩道から少し入ったところにある不動の湯に入りました。
 渓流沿いの露天風呂には,金属臭のする適温の源泉が大量に注がれています。
 朝から,最高の気分です。
塩原温泉・岩の湯

 2湯目は,箒川沿いの露天風呂「岩の湯」です。
 白濁したお湯が,湯船の底や岩の間から出ています。
 これまた素晴らしい温泉です。
 対岸の遊歩道から丸見えで,女性には入りにくい温泉だと思いました。男でよかったとしみじみ思いました。
 浴槽は2カ所あり,奥の方が湯量が多く熱めです。湯底が深い部分があり入浴時は注意が必要です。
塩原温泉・もみじの湯

 早くも3湯目です。
 塩原物語館から箒川を渡った対岸にある露天風呂「もみじの湯」です。
 ここも遊歩道沿いにあり,川沿いに目隠しはあるものの女性には入りにくそうな混浴風呂です。
 お湯は熱めですが,個性に乏しく先の2湯の後だけに,少々期待はずれでした。
 
昭和温泉・いこいの湯

 塩原温泉を後に,会津へ向かいます。
 道の駅田島では,福島県産松茸が安かったです。今年は豊作だそうです。
 昭和村に入り,野尻川を下ります。
 あちこちにペアのイワナが見えます。産卵の準備です。
 あとはいつもの,昭和村「中島屋旅館」でビールを飲んで昼寝をするだけなのですが,その前にだめ押しのもう一湯です。
 

ビールがうまい

 午後は中島屋でビールです。
 道の駅で購入した漬け物などをつまみに,持参の地ビールで宴会です。
 あとは昼寝。
 このあたりは,釣りの時と同じパターンです。

山の幸

 夕食になりました。
 馬刺し,きのこ,山菜など最高のごちそうです。
 そして,前回の釣りで冷凍しておいてもらったイワナで骨酒をつくっていただきました。
 冷凍物でもうまいです。
 ついついビールも追加して,気がついたら5時間近く飲んでいました。
 いやー満足です。
八町温泉・亀の湯

 2日目の朝は,朝飯前に玉梨温泉に行きました。
 このあたりの展開も釣りの時と同じです。
 いつ来ても,本当にいいお湯です。
 すっかり目も覚めました。
コウタケご飯

 中島屋の朝食は,コウタケご飯が出ました。
 とてもいい香りです。
 昭和村の魅力は,釣りだけではありません。
 秋の昭和村を堪能しました。
さざえ堂

 昭和村をあとにして,博士峠を越えて,会津若松に行きました。
 釣りができないので観光です。
 飯盛山は観光客で賑わっていて,奥会津と違った活気に溢れていました。
 観光地を巡るより,静かな温泉地でのんびりするほうがよかったかなと少々後悔しました。
 
「ちょっとお出かけ」メニューに戻る