今年3回目の釣行です。
 休日出勤が続いていたので,平日に休みが取れました。
 少し早い夏休みです。
 いつものように,STさんと出かけました。
 今年は過去2回とも尺物が上がっているので,気分的には余裕です。
 釣れなくても骨酒が飲めればいいかなという感じです。
 明け方,会津田島に着きました。
 夜明けを待って,昭和村に入る前に,桧沢川で試し釣りです。
 一投目,まずまずの型のヤマメが釣れました。
 その後しばらくはアタリがなかったので諦めかけた頃,尺イワナが出ました。
 今年は,3戦3発です。
 こんな年も珍しいです。
 野尻川に入る前に,満足いく結果が出てしまい,急激に釣欲がなくなってしまいました。
 あとは二人分の骨酒イワナを釣るだけです。
 野尻川に移動します。
 相変わらずの渇水です。
 野尻川では竿を出しませんでした。
 骨酒イワナはSTさんにお願いし,あっさり2尾キープ。
 せっかく来たのだからと,沢に入ってみたもののやっぱり気分が乗りません。
 二人とも,頭の中は早くも温泉とビールです。
 さっさと釣りは終わりにして,早朝の八町温泉に行きました。
 共同浴場の下は,ハヤの大群が群れています。
 写真に撮ってみましたが,わかるでしょうか。
 八町温泉。
 いつ来ても,本当にいいお湯です。
 ここから,中島屋まで運転手交代です。
 STさんは,湯上がりのビールを美味しそうに飲んでいます。
 中島屋に着く前に,500ミリリットル缶ビール,2本開けました。
 中島屋は,朝食の時間でした。
 私も飲みたいので,朝にチェックインです。
 いつもの部屋で,ビールです。
 朝から二人で約4.5リットル。
 釣りの時間より遙かに長いビールの時間です。
 釣りに来たというよりは,飲みに来たという方がいい感じです。
 年々,実釣時間が短くなっています。
 11時になり,宿の斜向かいのやまか食堂に移動します。
 何とも素晴らしい食堂です。
 ビールは,一番搾り,スーパードライ,サッポロラガーが揃っています。
 こんな田舎の食堂で,この品揃えにはびっくりです。
 今回は,サッポロラガーをいただきました。
 旨いです。
 おつまみは,ソースカツ丼のご飯抜き。
 これまた,ビールとの相性バッチリ。
 旨いです。
 シメは,今年初めていただくタンメンです。
 やまか食堂のタンメン,これまた懐かしくも旨いです。
 午後は,夕食まで昼寝です。
 連日30℃を超える関東地方と違って,涼しい昭和村での昼寝。
 最高の休日です。
 夕食は,久しぶりに会津馬刺しが食膳に並びました。
 これまた旨いです。
 ビールは1本だけにし,メインはイワナの骨酒です。
 STさんは,5杯も飲んでいました。
 私は3杯が限界です。
 普通の旅館だったら,1杯1000円はするのに,無料ですからついつい飲んでしまいます。
 ちなみにSTさんは,持参のウイスキーもボトル半分空けています。
 完全に飲み会です。
 2日目は,あまりにも釣りをしなかったことを反省し,玉川に行きました。
 ここ数年,入っていない下流部の堰堤に行ってみました。
 藪がひどく,堰堤下にたどり着くのに30分近くかかりました。
 渇水のこの時期は,堰堤下に大物が集まっているだろうという推測のもと,決死の覚悟で谷を降りました。
 結果は,全くのアタリなし。
 やっぱり釣りは,1日目だけにすればよかったと再び反省。
 八町温泉で汗を流しました。
 前々回,ウェーダーの右足のフェルトが剥がれてしまって補修したのですが,今回,左足が剥がれてしまいました。
 中島屋でガムテープをいただき,応急処置をしました。
 これが結構いい感じでした。
 ガムテープの威力に改めて感心しました。
 家に帰ったら,また補修です。

「イワナ釣り」メニューに戻る

151.3戦3発!(2016年7月27日〜28日)