2011年の昭和村釣行も,とうとう最後になってしまいました。
 毎週末でも出かけたい昭和村ですが,結局7回しか行けませんでした。
 仕事や身の回りのしがらみから解放されて,自由に釣りに行けるのは,いつ日になるのやら。
 毎週買っているTOTOビッグ,6億円が当たったら,すぐにでも退職して,釣り三昧の生活といきたいところですが,全くかすりもしません。
 毎週スポーツ振興にお金を寄付しているだけで終わっています。

 さて,今回の釣りも,だいぶ日が悪いようです。
 9月というのに,とても暑く,野尻川も渇水です。
 本流は,ハヤばかり。
 29センチのヤマメがやっとの有様で,イワナは釣れませんでした。
 骨酒用のイワナは,沢に入ってキープし,早々に釣りは諦めました。
 温泉に入ってさっぱりし,中島屋旅館へ。
 あまりの暑さに,中島屋では扇風機が活躍しました。
 昭和村の今年の暑さは異常です。たまたま行った日が悪いのかも知れませんが・・・。

 

 お昼はいつもの「やまか食堂」でラーメンと思ったのですが,生憎臨時休業でした。
 仕方がないので,「オーハラ堂」でパンを買ってきました。
 会津若松のワタナベパンというローカルなパンです。
 チーズウインナー157円。バターパン126円。お味もとってもローカルでした。
 あとは,ビールを飲んで昼寝です。
 「やまか食堂」のラーメンが食べられなかったことが,尺オーバーが釣れなかったことより,心残りです。

 昼寝から目覚めると,夕食です。
 29センチのヤマメは塩焼きにしてもらいました。
 常連のTさんも,千葉から来ていました。34センチのヤマメを釣ったそうです。
 この悪条件で,よくも上げたものです。さすが腕が違います。
 宿のおじちゃん,おばちゃんと4人で,楽しい宴会になりました。
 この時期としては,釣り客が2人だけというのは,ちょっと淋しい気がします。

 特に,今年は,常連のHYさんが一度も来なかったというのが気になります。
 とても,淋しいです。
 東日本大震災のせいなのか,どこか体でも悪くされたのか,心配です。
 電話連絡もなく,電話嫌いのHYさんは,電話番号も宿に教えていないので,連絡が取れないと,宿のおばちゃんが言っていました。
 
 HYさんは,私が昭和村に来るようになったそれより,ずっと前からの常連さんです。
 私が昭和村に来るようになった頃は,いつも3人組で,判で押したように毎月2回,中島屋に泊まっていました。
 私は,月に1回ほどの釣行でしたので,なかなかご一緒することはありませんでしたが,それでも,毎年何回かは同宿させていただきました。
 昔の昭和村の様子や,釣り場のことなど,いろいろ教えていただきました。
 毎年,お会いするのを楽しみにしていたのに,今年は残念です。

 

 3人組みで来ていたHYさんは,私が昭和村に来るようになってしばらくすると,2人組になりました。
 一人の方は,足が不自由になったと,聞きました。
 数年前には,もう一人のOさんもお亡くなりになりました。
 近年は,残ったHYさんがひとりで昭和村に来ていました。
 ひとりになってからのHYさんは,いつもどこか淋しそうでした。

 HYさんは,釣りの腕も経験も相当なものなのですが,ここ数年,たいした釣果はあがっていないようでした。
 それもそのはずで,竿を出すことも少なくなったようです。
 村の中をあっちへ行ったりこっちへ行ったり,川を眺めたり,川の畔で昼寝をしたり。
 釣りに来ているというよりは,昔を懐かしんで,釣り場を見に来ているという感じです。
 きっと,3人で来た頃の思い出に浸っていたのでしょう。

 

 そして,釣ることよりも,昭和村で過ごすことの心地よさを求めていたのではないかと思います。
 私も,だんだんHYさんのような心境に近づいているような気がします。
 HYさん達以外にも,高齢で来なくなった常連さん達もたくさんいます。
 昔の仲間が少しずつ減っていくようで,とても淋しく思います。
 かつて,釣りシーズンは宿泊客で賑わっていた中島屋も,道路事情がどんどんよくなって,日帰り釣り師が多くなったようです。

 

 中島屋では新参者の私も,いつの間にか古株になってきました。
 淋しいことばかりではありません。
 この頃,このホームページを見て中島屋でご一緒になり,親しくなった方も増えてきました。
 新しい仲間ができることは,嬉しいことです。
 時の流れ,世代交代を感じながらも,ずっと変わらぬ昭和村,中島屋を,また来年も楽しみにしています。

「イワナ釣り」メニューに戻る


123.時の流れを感じて(2011年9月10日〜11日)