83.本日のビール(68)No.841〜850

No.841 ノースアイランドビール・ピルスナー(カナディアンブルワリー)

 札幌市にある地ビールメーカー,ノースアイランドビールがリリースする定番アイテムです。ピルスナーといっても,大手のビールメーカーとは違い,原料が大量に使われているためか,ホップの香りやモルトの風味をしっかり感じることができる完成度の高いピルスナーです。とても気に入りました。アルコール度数5%。330ml525円。
☆☆☆☆(2010.11.19.)
No.842 志賀高原・ハーベストエール(玉村本店 )

 自家栽培したアメリカ系ホップ(センテニアル・ウィラメット)でできたビールがこのハーベストエールです。色合いはやや赤みの高いアンバー,たっぷりとしたモルトの甘味と,通常の5倍も投入したというホップ苦味がバランスよく保たれ飲みごたえ十分です。収穫したばかりの自家栽培ホップを仕込みタンクに投入する収穫仕込みでつくられた貴重なビールです。個人的には,世界一の醸造所だと思っています。アルコール度数6%。330ml390円。安いです。
☆☆☆☆☆(2010.11.22.)
No.843  独歩・ピーチピルス(宮下酒造)

 宮下酒造さんが桃の天然果汁を加えて作ったフルーツビールです。岡山を代表する果物として名高い桃ですが,地元で収穫した果汁を同社のピルスナーに10%ほど投入しているそうです。色合いは薄い麦わら色。濃すぎず,甘すぎず,すっきりとした味わいが印象的でバランスのとれた逸品です。フルーツビールは往々にして,美味しくないものですが,傑作と言っていいと思います。是非,お試しください。アルコール度数5%。330ml390円。
☆☆☆☆(2010.11.23.)
No.844 ハーヴェストムーンIPA(イクスピアリ)

 浦安市の地ビールです。季節限定です。使用されているホップは,英国の代表的なホップであるケントゴールディングス,アメリカのウィラメット,そして収穫したばかりのアメリカ産ソラチエースがドライホッピングされています。まるで草原に佇んでいるかのような,青々としたホップアロマが印象的です。アルコール度数6%。330ml500円。
☆☆☆☆☆(2010.11.24.)
No.845 島国スタウト(ベアード)

 販売店の説明より。「1778年にアイルランドの醸造家アーサーギネスが考案したビアスタイルがこのスタウトです。当時ロンドンで人気を呼んでいたポーターを参考にして造られたビールで,麦を麦芽にしないで焙煎することによって,独特の風味を醸し出すことに成功したようです。したがってポーターに比べると甘みが少なくドライな風味が強調されています。さてベアードブルーイングの島国スタウトは真っ黒で重厚な感じですが,口あたりは意外にもスムーズ。燻した麦のフレーバーがアクセントとなり魅力を高めています。」さすがベアードです。うまいです。アルコール度数4.5%。360ml475円。
☆☆☆☆(2010.11.25.)
No.846 ノースアイランド・ヴァイツェン(カナディアンブルワリー)

 カナディアンブルワリーがリリースする定番アイテムの一つで,南ドイツの伝統的なビアスタイルでつくられているヴァイツェンです。このビールは,ヴァイツェン酵母によるフルーティーでフェノーリック(ナツメグ・バニラ)な香りを持っていること,また小麦を使用することによって,たっぷりとしたクリーミーな味わいが楽しめるのが特徴です。北海道江別市で栽培された「ハルヤタカ」という小麦がふんだんに使われており,カナディアンブルワリーならではの力感あふれる味わいを楽しむことができます。アルコール度数5%。330ml525円。
☆☆☆☆(2010.11.26.)
No.847 ハーヴェストムーン・パンプキンエール(イクスピアリ)

 ハロウィンの時期に発売している季節限定ビールです。アメリカでいくつかのブルワリーからレシピを聞き,オリジナルパンプキンエールを完成させたそうです。まろやかなカボチャのアロマと,ジュニパーベリー,ナツメグ,クローブの香りが個性的な風味をつくりだしている。パンプキンエールといえば甘くスイートなテイストを連想しがちですが,とてもスパイシーな大人の味わいです。原材料は,麦芽・ホップ・かぼちゃ・杜松の実・八角・糖類・シナモン・ナツメグ・クローブと,とてもユニークで個性的です。アルコール度数5.5%。330ml500円。
☆☆☆☆(2010.11.27.)
No.848 ピルスナー(湖畔の杜ビール)

 仙北市田沢湖の地ビールです。田沢湖には,「わらび座」が経営する「田沢湖ビール」と,「トースト」が経営する「田沢湖湖畔の杜ビール」の2社があります。それぞれ,レストランを併設して,競っているのは,お互いによいことだと思います。コクのあるどっしりとしたピルスナータイプで美味しかったです。アルコール度数5.5%。330ml504円。
☆☆☆☆(2010.11.30.)
No.849 デュンケル(湖畔の杜ビール)

 焙煎モルトの芳醇香りとコクを生かしながら,それでいてすっきりとした味わいは絶品です。久しぶりに美味しいデュンケルタイプを飲みました。とうとう今年も,12月になってしまいましたが,インフルエンザの流行もなく,人間ドックの結果も予想ほど悪くもなく,体調は万全です。ビールのうまさは体調にも関係するので寒さに負けないようにしたいものです。アルコール度数5.5%。330ml504円。
☆☆☆☆(2010.12.1.)
No.850 あきたこまちラガー(湖畔の杜ビール)

 米どころ秋田,仙北平野の契約栽培あきたこまち米を使用したラガービールです。ビールの原材料に米を使用するのは,大手ののビールメーカーと同じ手法です。個人的には,ビールのうまさは,麦芽100%にあると思っていますので,米の甘さが気になります。ビールに米を使うのは,大手メーカーに任せておけばいいのではないでしょうか。アルコール度数5.5%。330ml525円。

「ビールがうまい」メニューに戻る