82.本日のビール(67)No.831〜840
☆の数は個人的な好みです。最高5つ。

No.831 やまぐち鳴滝高原ヴァイツエン(山口ビール)

 2010年モンドセレクション銅賞を受賞した地ビールです。ヴァイツエンタイプの地ビールとしては珍しく,すっきりしたドライ系の喉ごしでした。小麦の香りは豊かなのですが,もう少し柔らかな喉ごしのヴァイツエンの方が好みなので,個人的な評価は厳しくなってしまいましたが,上品な癖のないビールだと思いました。アルコール度数5%。
☆☆☆(2010.11.2.)
No.832やまぐち鳴滝高原ピルスナー(山口ビール)

 昨日に続き,2010年モンドセレクション銅賞を受賞した地ビールです。クリーミーな泡とほのかなホップの香りが特徴の上品なピルスナータイプです。このビールも地ビールにしては珍しく,跡に残らない苦味が持ち味の透明感あふれるキレの良いビールでした。よく言えば癖のないビールですが,個性に乏しく物足りない感じがしました。アルコール度数5%。
☆☆☆(2010.11.3.)
No.833やまぐち鳴滝高原スタウト(山口ビール)

 2010年モンドセレクション最高金賞受賞,モンドセレクション3年連続金賞のためモンドセレクション国際最高品質賞を同時受賞という輝かしい経歴のビールです。ロースト麦芽を5種類ブレンドした濃厚なコクと複雑な芳ばしさが漂うビールです。ホップの苦みを抑えたのど越しの爽やかなビールです。とても飲みやすいスタウトタイプです。アルコール度数5%。
☆☆☆(2010.11.4.)
No.834 ノースアイランド・ブラウンエール(カナディアンブルワリー )

 最近お気に入りの札幌の地ビール醸造所が造るアメリカンブラウンエールタイプのビールです。柑橘系の華やかなホップの香りと,ローストした麦芽からもたらされるカラメル風味が調和した味わいが特徴です。色合いは茶褐色で濃厚なイメージがありますが,とてもスムーズな味わいに仕上げられています。ホップの香りは,軽井沢の「よなよなエール」に似ています。アルコール度数5%。330ml525円。
☆☆☆☆☆(2010.11.12.)
No.835 ホルステン・ノンアルコール(ドイツ)

 東京の明治屋がドイツから輸入販売しているノンアルコールビールです。アルコール0%と表示していますが,日本語ではアルコール0.03%と表示されています。どちらが本当かは不明です。330ml118円。
☆(2010.11.13.)
No.836 マスカット・ピルス(宮下酒造)

 岡山市の老舗地ビール「独歩ビール」。岡山県特産のマスカットの天然果汁と果肉を加えてつくったフルーツビールです。まるでスパークリングワインのような弾ける泡立ちがとても印象的。また低温でじっくりと熟成させたため,クリーンでとってもスムーズです。まるでジュースのようなこのビール,意外にも,アルコール度数は5%あります。飲み過ぎには注意です。330ml390円。
☆☆☆☆(2010.11.14.)
No.837 余韻の贅沢(サントリー)

 京都工場限定仕込,贅沢シリーズの第3のビールです。長期熟成のストロングタイプ。アルコール度数は7%もあります。焦げ茶色のボディが示すとおり,甘みと苦みが混在した濃厚タイプです。その割にすっきりしているのは,第3のビールの特徴でしょうか。私には,ちょっと甘すぎます。価格は魅力的で,味も個性的ではありますが,好みではありませんでした。
☆☆(2010.11.15.)
No.838 ノット・ソー・マイルド・エール(玉村本店)

 ノルウェーの地ビールメーカー「ノグノ・オウ」とのコラボによって誕生した野心作です。志賀高原ビールが英国のマイルドエールをヒントにつくりだした,低アルコールで麦芽の甘味が漂うスムーズな味わいと,ホップの苦味がきいた華やかさが特徴のビールです。オリジナリティーに富んだ玉村本店ならではの美味しいビールでした。アルコール度数4.5%。330ml390円。
☆☆☆☆(2010.11.16.)
No.839 独歩・クロイゼニング(宮下酒造)

 岡山の宮下酒造さんが,ビール造り10周年を記念して発売したのがこのクロイゼニングビールです。ベースとなっているのは,同社の定番ビールの一つであるピルスナータイプで,パッケージングのときに,酵母を再投入(クロイゼニング)して仕上げられているのが特徴です。モルトの甘みとホップの苦みが上品でバランスのよい秀作です。アルコール度数5%。330ml390円。
☆☆☆☆(2010.11.17.)
No.840 古代米エール(二軒茶屋餅角屋本店)

 三重県伊勢市の地ビールメーカー,二軒茶屋餅角屋本店が季節限定品としてリリースしたビールです。伊勢神宮の傍を流れる五十鈴川の源流地域である高麗広(こうらいびろ)で,宮嶋浩一さんが栽培した古代米(黒米)を加えて醸造されています。瓶のデザインも日本酒のようです。個人的には,米の甘さがビール本来の甘みとは異なるので,あまり好きではありません。それにしても,日本の米とアメリカのエールビールを見事に融合しています。アルコール度数5%。500ml900円。
☆☆☆(2010.11.18.)

「ビールがうまい」メニューに戻る