32.本日のビール(24)No.401〜410
☆の数は個人的な好みです。最高5つ。
No.401 ビイッラ モレーナ(イタリア)

 さっぱりとしたピルスナービールです。イタリアのビールは,だいたいこんなものなのでしょうか。特徴はありません。特徴と言えば,瓶のラベルぐらいでしょうか。原材料にコーンを使っている点がマイナスです。アルコール4.5%。330ml315円。
☆☆☆(2008.11.22.)
No.402 デスペラドス(フランス)

 アルザス地方フィッシャー社の発泡酒です。原材料には,麦芽,ホップ以外にコーンとテキーラを使用しています。テキーラは飲んだことがないのでよくわかりませんが,とても爽やかな味わいです。メキシコ産ではなくフランス産というのが不思議です。ビールというよりは,チューハイに近いかも。アルコール5.9%。330ml388円。
☆☆☆(2008.11.23.)
No.403 クーパーズ・スパークリングエール・赤ラベル(オーストラリア)

 アデレードの小さな醸造所で造られるビールです。酵母の澱が入っていて濁りのある小麦色のビールです。フルーティーでコクのある美味しいビールでした。アルコール5.8%。375ml368円。
☆☆☆☆(2008.11.24.)
No.404 カサブランカビール(モロッコ)

 プレミアムラガービール。とても爽やかなビールです。原材料は,麦芽,ホップ,酵母となっていますが,柑橘系の香りが微かにします。フルーティーで飲みやすいビールでした。アルコール5%。330ml350円。
☆☆☆☆(2008.11.26.)
No.405 台湾ビール(台湾)

 ごく普通のすっきりしたピルスナービールで,日本のビールと大差ありません。原材料に米を使用している点も日本のビールに似ています。価格からいっても,あえて飲む価値はないと思います。アルコール4.5%。330ml294円。
☆☆(2008.11.27.)
No.406 ビアラオ ダーク(ラオス)

 アルコール度数が6.5%と高めな割りにとても飲みやすいビールに仕上がっています。すっきりした中にも麦芽の甘味やコクがありとっても美味しいビールでした。東南アジアでは,シンハーが一番と思っていましたが,おそらくこのビールがナンバーワンです。原材料に穀類を使っているマイナス要素はありますが,個人的には大当たりのビールでした。330ml260円。
☆☆☆☆☆(2008.11.28.)
No.407 京都麦酒アルト(黄桜)

 上面発酵のエールタイプです。香ばしい麦芽の香りとホップの苦味が利いているものの,炭酸が強めのためか,かなりドライな印象です。地ビールにしては洗練された味です。さすが黄桜というところでしょうか。アルコール5%。
☆☆☆(2008.12.1.)
No.408 スパークリングホップレッド(麒麟)

 期間限定の発泡性リキュールです。見た目はビールですが,ホップの味だけする別の飲み物です。原材料は,発泡酒と大麦スピリッツです。アルコール5%。好みの味ではありませんでした。
☆☆(2008.12.2.)
No.409 ホワイトナイル(黄桜)

 早稲田大学のエジプト考古学と京都大学の植物遺伝学の研究成果を生かした小麦のビールです。原材料にエンマー小麦を使用。全体的にすっきりとしたビールでやや辛口です。アルコール5%。
☆☆☆(2008.12.3.)
No.410 京都麦酒ケルシュ(黄桜)

 名水「伏水」を使った伏見区の地ビールです。フルーティーで上品な味わいでした。バランスの取れた爽やかなビールです。アルコール5%。
☆☆☆☆(2008.12.4.)

「ビールがうまい」メニューに戻る