No.2011 スパークリングロゼ・さくら旅情(宮下酒造)

 岡山の独歩ビールが造る発泡酒です。春を思わせるほんのりロゼ色の発泡酒で,さくらんぼ果汁由来の活き活きとした酸味が全体を引き締め,淡く新鮮な果実のような香りがあります。甘みを抑えたふくよかな辛口で,ロゼのスパークリングワインを思わせる風味があります。強いシャンパン酵母の風味が特徴的です。さくら系のビールは,桜もち風味のビールがよくあるパターンで,どちらかというと苦手なのですが,このビールはベルギーのフルーツビールのようで美味しかったです。原材料は,麦芽,米,さくらんぼ果汁,ホップ,アップルピール,コリアンダーです。アルコール度数5%。330ml486円。
(2015.3.23.)
No.2012 緋色の芳醇(サントリー)

 イオングループとのコラボ商品です。ブラウマイスターの資格を持つサントリーの醸造家が世界中の多様なタイプのビールを参考に醸造した「クラフトマンズ ビア」シリーズ数量限定発売です。このシリーズはとても気に入っていて毎回楽しみにしています。今回は,アルト・スタイルです。「濃色麦芽」一部使用による豊かなコクと,「上面発酵酵母」使用によるフルーティな香りと爽やかな飲み口が特徴です。アルトスタイルとしては,平凡な出来だと思いますが,大手ビールメーカーから安く提供されているという点では,評価できます。アルコール度数5.5%。350ml193円。
(2015.3.25.)
No.2013 独歩スパークリング(宮下酒造)

 日本酒メーカーでありながら,クラフトビールの老舗として新しい提案をする宮下酒造の野心作です。ビール酵母ではなく,シャンパンを醸造するためのシャンパン酵母をビールの発酵に使用したとても珍しいビールです。グラスに注ぐと,華やかな果物の実を思わすフルーティーな香りが漂います。口に含むと,さわやかな酸味のあるフルーティーな味わいが広がります。老舗らしい安定感と斬新さを併せ持った逸品です。春にぴったり,お洒落で個性的な1本でした。原材料は,大麦麦芽,小麦麦芽,米,ホップです。アルコール度数5%。330ml514円。
(2015.3.27.)
No.2014 ガージェリー・エステラ(ガージェリー)

 エチゴビールで委託生産しているガージェリーの飲食店限定商品です。柏のクラスターでいただきました。上面発酵由来の優しいエステル香,小麦モルト由来の豊かで繊細な泡。熟した果実を思わせるボディ感。モルトの柔らかい甘みとホップの上品な苦みが溶け合うように調和しています。モルトは,フランス産の大麦と小麦を使っています。奥深い味わいを出すペールエールモルトとミュンヘンモルト,きめ細かい泡を作り出す小麦モルトを使用しています。ホップは,チェコのザーツ,ドイツのハラタウ産ヘルスブルッカー,同じくハラタウ産ノーザンブルワーの3種類をブレンドして使用し,上品な苦みを実現しています。長期熟成,無濾過,上品でバランスのよいペールエールでした。アルコール度数5.5%。1パイント1000円。
(2015.3.28.)
No.2015 ガージェリー・スタウト(ガージェリー)

 引き続き,ガージェリーのスタウトです。低温で長期熟成することで苦みと甘みをまろやかに調和させ,熟した果実のように芳醇な香りがスタウト特有のほろ苦さをやさしく引き立てています。ローストモルトの香ばしさと甘いエステル香(フルーティな香り),芳醇な赤ワインやエスプレッソを思わせる柔らかい甘みと上品な苦みのバランスが取れた味わいです。ペールエールモルト,ミュンヘンモルト,小麦モルトを使い,さらに,クリスタルモルトで香ばしさ,チョコレートモルトで黒く美しい色合いを造り出しています。ホップは,エステラと同じく,チェコのザーツ,ドイツのハラタウ産ヘルスブルッカー,ハラタウ産ノーザンブルワーの3種類を使用し,上品な苦みを実現しています。しっかりした苦味,甘味,酸味が調和した傑作です。アルコール度数7%。1パイント1000円。
(2015.3.28.)
No.2016 淡麗 極上 生(キリン)

 1998年の発売以来,発泡酒市場を牽引している「淡麗 生」がフルリニューアルされました。大麦を増量し,新たに「ダブル仕込製法」を採用することで,淡麗史上最高の飲みごたえを実現したそうです。これまでの淡麗とは全く別物と捉えていいと思います。とは言っても,発泡酒には変わりはありませんが,違和感なく美味しくいただけました。これから暖かい気候になると,ぐんぐん需要が伸びるのではないかと思われます。原材料は,麦芽,ホップ,コーン,大麦,糖類となっています。アルコール度数5.5%。350ml138円。
(2015.3.29.)
No.2017 グリーンアロマ(サッポロ)

 2015年3月10日に発売された機能系新ジャンルです。メーカーHPによると,「3種類のボタニカル素材由来の香り成分リナロールを多く含むリラックスを感じられる香り,そして体を気遣いながらもおいしさを求める女性を意識した糖質80%オフのライトな味わいが特長です。」とのことです。何だかわかりにくい説明ですが,ボタニカル素材というのは,植物のことで,ホップ・コリアンダーシード・オレンジピールを指しています。リナロールは,リラックス感を得ることが出来るといわれている香り成分で,ローズウッドやラベンダーなどの植物の精油に含まれているものだそうです。口に含むと爽やかな香りが漂い,いい感じです。ただ,後味はやっぱり新ジャンルです。ビールではありません。アルコール度数4%。350ml143円。
(2015.3.30.)
No.2018 一番搾り・小麦のうまみ(キリン)

 3月24日から限定発売された新商品です。名前の通り,小麦麦芽を使用した小麦麦芽のまろやかなうまみを「一番搾り製法」でていねいに引き出した,まろやかな味わいと軽やかな甘い香りが特徴のビールです。今までこんなビールがなぜなかったのかと思うくらい美味しかったです。小麦の柔らかな喉ごしと,ピルスナーの爽快感がバランス良く融合しています。残念なのは,限定醸造ということ。定番商品にして欲しい麦100%生ビールです。なくなる前にケース買いに行かなくちゃ。製造工場は,取手工場,滋賀工場,岡山工場,福岡工場です。アルコール度数5%。350ml221円。
(2015.3.31.)
No.2019 ヒメホワイト(二軒茶屋餅角屋本店)

 三重県伊勢市のクラフトビールです。オレンジピールのかわりに柚子の皮を使用したホワイトエールです。伊勢の天然酵母を使用しながらも,それだけを強調することなく,麦芽の甘みやコク,小麦麦芽の口当たりや酸味,ホップの苦みや香り,柚子など爽やかなアクセントなど,すべての要素を調和させるバランス感にこだわった傑作です。少しクセのあるコリアンダーの使用量は控えめにすることで,天然酵母からのスパイシーな香りと,宮川村無農薬柚子の皮が出す爽やかな香りが引き立っています。これまでに飲んできたホワイトエールの中では間違いなく1番旨いです。幸せです。アルコール度数5%。330ml.
(2015.4.1.)
No.2020 スタウト(二軒茶屋餅角屋本店)

 三重県伊勢市の伊勢角屋麦酒は,個人的に気に入っている醸造所の一つです。スタウトは,何度もレシピを見直し,「伊勢角屋麦酒らしいスタウト」を追及し続け,アジアで最高のスタウトという高い評価を得ています。6種類もの麦芽を駆使して,香りと味わいをより明確に引き出しています。グラスに注ぐと,焙煎したコーヒーを思わせる優しい焦げた麦芽の香り。カラメルのように甘くバターのように滑らかな香りの奥には,ドライフルーツの香りなども感じられます。口に含むと,滑らかで甘い口当たり。ホップの心地よい苦みが,全体を引き締め,甘いだけではない上品な仕上がりです。アルコール度数5%。330ml。
(2015.4.6.)

「本日のビール」メニューに戻る

222.本日のビール(185)No.2011〜2020