No.1801 ベルヘイヴン・ベスト(スコットランド)
 

 スコットランドにあるベルヘイブンブリュワリーのメイン・ビールです。フローティング・ウィジット入りの缶ビールなので,開栓と同時にクリーミーな泡が吹き出ます。グラスに注ぐと,細かな泡がグラスに蓋をしてくれます。口に含むと,エールらしい爽やかなシトラスの香りが漂います。アルコール度数が3.5%ということで,喉ごしは柔らかく,ゴクゴク飲める軽さですが,物足りない感じもします。もっとガツンと来るエールが飲みたいというのが正直なところです。それでも,夏にぴったりの1本だと思います。440ml400円。やまやで購入しました。
(2014.6.10.)

No.1802 ダブル酵母(アサヒ)

 イオン40周年を記念して全国のイオングループで限定発売のプレミアム生ビールです。ビール類の味わいの決め手となる酵母にこだわり,特性の異なる2種類の酵母を使用しています。醸造工程で使用する酵母には,しっかりとした飲みごたえを生み出す「コク酵母」と爽やかなキレ味を生み出す「キレ酵母」をそれぞれ採用しています。2つの酵母の特長を活かし「贅沢なコク」と「爽やかなキレ」を調和した味わいに仕上げたそうです。そう言われれば,コクとキレを兼ね備えた美味しいビールだなあと思います。確かにプレミアムな味わいではありますが,抜きんでた個性があるわけではなく,標準的に美味しいといったレベルです。高望みでしょうか。アルコール度数5.5%。原材料に米・コーン・スターチも使用しています。350ml210円。
(2014.6.11.)

No.1803 素材逸品(サッポロ)

 イオンとサッポロが共同開発した新ジャンルです。特徴は,サッポロビールならではの取り組みである協働契約栽培で丁寧に育てた国産麦芽による麦本来のうまみとともに,世界的に評価の高いチェコ産ファインアロマホップを一部使用することによって爽快な香りを実現しています。原材料は,発泡酒(麦芽・ホップ・大麦・糖類)・スピリッツ(大麦)です。かなりビールに近い味で驚きました。新ジャンルの目覚ましい進歩,家計に優しく大歓迎です。アルコール度数5%。350ml100円。
(2014.6.12.)

No.1804 金麦クリアラベル(サントリー)

 サントリーの新ジャンル金麦シリーズの第3弾です。金麦クリアラベルは,これまでの金麦と同じく,旨味麦芽(二条大麦の中でも,うまみ成分を多く含む麦芽)を使用しています。また,サントリー独自のHHS(高温高圧蒸気)製法により加工した麦芽を一部使用するとともに,炭酸ガス濃度を高めに設定することで,爽快なのどごしを実現しています。さらに,仕込・発酵条件を最適化し,香りと余韻の絶妙なバランスを追求することで,すっきりとした後味を実現しています。新ジャンル独特の嫌な後味が改善されました。アルコール度数5%。350ml113円。
(2014.6.13.)

No.1805 芳醇麦(韓国)

 ドンキホーテで購入した韓国産新ジャンルです。味は,日本の新ジャンルよりは若干劣ると思います。でも,350ml83円ですから清涼飲料水より安いので,許せてしまいます。風呂上がりや運動の後には,ぐっと一気に飲めます。10本飲んでも830円。どうせ5本目ぐらいから味は分からなくなってしまうのでかなりお得だと思います。まあ,途中で飽きてしまうとは思いますが,今度挑戦してみたいです。原材料は,発泡酒・スピリッツ(大麦)です。アルコール度数5%。ドウシシャが輸入しています。
(2014.6.16.)

No.1806 ホップハボック・インペリアル・ペールエール2014(ベアード)

 2011年よりリリースされている限定醸造の地ビールです。グラスに注ぐと,青リンゴやオレンジのフルーティーな香りが漂ってきます。口に含むとホップの強烈な苦み。アルコール度数6.5%とボディはペールエールなのに,使用しているホップの量はダブルIPAと同じです。ペールエールなのに苦味の数値は90BU。使用しているホップはシトラ,シムコー,NZカスケードで二度に渡ってドライホッピングさせています。まさにインディアならぬインペリアル・ペールエール。ホップ好きにはたまらない傑作ビールです。360ml525円。
(2014.6.20.)

No.1807 ひねくれもののシトラス・ウィット2014(ベアード)

 静岡県沼津市のベアードが造る季節限定地ビールです。変わった名前のビールですが,本来はレモンウィットを造る予定だったところ,レモンが十分な量を調達出来なかったため急遽,酸味の豊かな夏みかんを使用したビールに切り替えたというイレギュラーから生まれた特別なビールだそうです。ホワイトエールとフルーツとの組み合わせのよさは抜群ですが,夏みかんを使用することで,フワッとした酸味で個性的に仕上がっています。柑橘系のとても美味しいフルーツ・ウィット エールでした。アルコール度数4%。360ml550円。
(2014.6.22.)

No.1808 フルーツフル・ライフ・シトラスIPA2014(ベアード)

 ベアードの地ビールが続きます。お得意の,地元のフルーツを使用した特別なビールとしてリリースされた,シトラス・フレーバー全開のパワフルなIPAです。今回使用したフルーツは「だいだい」で,ホップと区別がつき辛いほどスパイシーなアクセントが魅力のフルーツなのだとブライアン氏は語っています。飲み応えあるIPAの美味しさと,だいだいの魅力が一体となって醸し出す,二つとない美味しさです。アメリカンIPAに比べると,スッキリしていて物足りなさも感じますが,爽やかでスムーズなゴクゴク飲めるIPAです。アルコール度数7%を感じさせない軽さです。360ml550円。
(2014.6.23.)

No.1809 ファイアー・イン・ザ・ベリー・ダグのレッドエール2014(ベアード)

 ベアードブルーイング資料より。「ダグは,私達にとって,言うならばフィッシュマーケットタップルームの創業を支えたお客様の一人。まだ開店後間もない頃に奥様のみゆきさんと,もう一人の創業を支えたお客様であるジェイソンと共に来店しました。彼の子供のような好奇心いっぱいのきらきら輝く表情と情熱溢れる人間性で,私達はすぐに意気投合しました。そこから,彼はタップルームとベアードビールのファンとなり,ゆくゆくはベアードビールのビジネスパートナーの一人となり,そして私達の大事な友人となり,何年もの間タップルームへ通ったのでした。ところが,数ヶ月前,彼の情熱的で激しい人生を象徴するかのように,あまりにも突然にこの世を去ってしまいました。ダグの思い出を偲び仕込んだビールが,このファイアーイン・ザ・ベリーです。」アルコール度数6%。360ml480円。
(2014.6.24.)

No.1810 ノースコースト・ブルースター・ウィートエール(アメリカ)

 ワールド・ビア・チャンピオンにおいて4年連続で金賞を受賞するなど,実力派ブリュワリー,ノースコーストが造るアメリカン・ウィートエールです。小麦の爽やかでフルーティな口当たりと苦味がなくみずみずしい喉越しが特徴です。レモングラスや白桃,ほのかにハービィなホップの適度な芳香が漂うフレッシュで,ゴクゴク飲めるビールです。355mlでは物足りないです。ヘーフェ・ヴァイスビアの様に酵母をろ過せずそのままボトリングしているので,イーストのエステリィで華やかな香りと,スムースでマイルドな口当たりを実現しています。横浜のナガノ・トレーディングが輸入しています。アルコール度数4.5%。600円。
(2014.6.25.)

「ビールがうまい」メニューに戻る

198.本日のビール(164)No.1801〜1810