No.1791 ブリュードッグ・ナニー・ステイト・ノンアルコールIPA(スコットランド)

 IPAです。色はクリアーアンバー。その液体からは紛れもなく大量のホップフレーバーが開放されます。マンゴーやグレープフルーツ,アプリコットもホップに手を引かれ大量のビター感とともに弾けます。期待して口に含むと,次々とホップの集中攻撃に襲われます。大胆なビッグビターホップに踊るフルーツ,そしてパチパチと跳ねるブラックペッパー。ここまで来ればいつものブリュードッグですが,驚くことに,ほぼノンアルコール。ブリュードッグらしいチャレンジ・ビールです。アルコール度数0.5%。330ml425円。日曜日の昼間にぴったりの1本でした。
(2014.5.25.)

No.1792 モルツ・ザ・ドラフト(サントリー)

 これまでの「モルツ」の樽生・瓶は製造を終了し,「モルツ・ザ・ドラフト」に替わりました。中味は,「麦芽100%使用」「天然水100%仕込」といったサントリービールの特長はそのままに,独自技術HHS製法を採用することで,麦芽本来の旨みがありながら,爽快なのどごしをお楽しめる味わいに仕上げたそうです。HHS製法とは,高温高圧蒸気で麦芽を加工することで,通常では抽出できない芳醇な香味成分を引き出す技術だそうです。これまでのモルツとの違いは分かりませんが,安くて美味しいビールでした。アルコール度数5%。633ml286円。
(2014.5.26.)

No.1793 クラフトマンズ・ビア・貴富の薫り(サントリー)

 サントリーとイオングループの共同開発による限定醸造ビールです。世界中の多様なタイプのビールを参考に醸造した「クラフトマンズ・ビア」シリーズの第一弾だそうで,今後が楽しみです。白ワインを思わせる華やかな味わいのウイートラガー・スタイルです。希少品種のネルソンソーヴィン種ホップを使用し,香りを引き立たせるレイトホッピング製法を採用することで,気品のある爽やかな香りを実現したそうです。また,小麦麦芽を一部使用することで,上質な麦の旨みを引き出しています。さすがサントリーの仕事です。美味しくいただきました。アルコール度数5%。350ml193円。
(2014.5.27.)

No.1794 ヱビス・ロイヤル・セレクション(サッポロ)

 コンビニエンスストア期間限定発売商品です。さまざまな個性を持つ厳選された五種の麦芽(ミュンヘン麦芽,小麦麦芽,ピルスナー麦芽,カラメル麦芽,クリスタル麦芽)を絶妙に調和させることで生まれた,深いコクと芳ばしい香りが特長のビールです。麦のうまみをじっくり味わう限定ヱビスになっています。個人的には,IPAが好きなので,この程度のピルスナーでは,深いコクと芳ばしい香りと言われても,物足りなさばかり感じてしまいます。新商品開発という点においては,それなりに評価できますが,価格からすると,もうひと頑張りといったところでしょうか。アルコール度数5%。350ml265円。
(2014.5.28.)

No.1795 ザ・プレミアム・モルツ・香るプレミアム(サントリー)

 ザ・プレミアム・モルツ・コクのブレンドに続き,限定醸造の新商品です。「ダイヤモンド麦芽」「ザーツ産ファインアロマホップ」「天然水100%仕込」といった「ザ・プレミアム・モルツ」の特長はそのままに,フルーティな香味を生み出す「上面発酵酵母」を使用したエールビールです。夏にふさわしい爽やかな香りが特徴です。缶のデザインが,昨日飲んだヱビス・ロイヤル・セレクションと似ているのは,上質感のある鮮やかなロイヤルブルーの缶です。エールビール,大歓迎です。アルコール度数6%。ディスカウントショップにて350ml197円。
(2014.5.29.)

No.1796 ぐい麦糖質50%オフ(韓国)

 近所のスーパー・ヤオコーで買いました。この手の第3のビールは全く期待できません。ずっと冷蔵庫で眠っていました。今日は,気温が30度を超え,真夏のような暑さだったので,もしかしたら美味しく飲めるかもと思い,飲んでみました。期待通り,美味しく飲めました。偏見だったのかもしれません。安くても,美味しく飲めます。第3のビール独特の後味の悪さもありませんでした。夏の休日は,昼間からグイグイ飲むのにいいと思います。アルコール度数4%。350ml84円。
(2014.6.1.)

No.1797 ゴールデン・ケルシュ(新潟麦酒)

 新潟の地ビールです。古式製法にこだわる醸造所です。日本で初めて「ビン内醗酵」,「ビン内熟成」によるビール製造方法で,ビールの酒造免許を取得しています。コンセプトは,「ビン内での自然醗酵による熟成ビールを気軽に飲んでいただく」だそうです。グラスに注ぐと,ケルシュ?と驚く濃厚な液体。口当たりは柔らかく,熟成による凝縮感のある旨み・甘み・深みのあるコク,ほのかな苦み,濃醇さを感じるビールです。ヨーロピアン・ケルシュの香りと味わいを増すために熟成を重ねて造っています。アルコール度数7%。賞味期限は2年間です。310mlと小さめの瓶です。
(2014.6.2.)

No.1798 ゴールデン・エディンバラ(新潟麦酒)

 昨日に続き,新潟麦酒です。これまた,とてつもなく濃厚です。紅褐色でフルーティな芳醇さがあり,モルトの甘味,旨味がよく感じられ,複雑な味わい深いビールです。英国産モルトを使用し,コクと香りの「プレミアムエールエディンバラ」をベースに,さらなるコクと香りを追求しています。もちろん,自然発酵による瓶内熟成です。印象としては,バーレーワインのようです。今日のような暑い日には向きません。冬に暖かい部屋で飲むのがいいと思います。季節を間違えました。アルコール度数7%。310ml。
(2014.6.3.)

No.1799 エスプレッソ(新潟麦酒)

 新潟ビールの3本目です。これまた自然発酵による瓶内熟成です。グラスに注ぐと,エスプレッソ・コーヒーを遙かに超える真っ黒で濃厚な液体です。泡はほとんど立ちません。口に含むと,見た目通り濃厚で,強烈な酸味を感じます。製造後,日が浅いので,熟成していないフレッシュな味わいです。チョコレートのような甘味,苦味,果実のような芳醇さも感じます。これはスタウトではなく,バーレイワインのようです。モルトは,ニュージーランド産を使用しているそうです。アルコール度数7%。310ml。
(2014.6.5.)

No.1800 ベルヘイヴン・スコッチエール(スコットランド)

 1719年から醸造しているスコットランドの歴史的ブルワリー,ベルヘイヴンブルワリーのスコッチエールです。歴史ある醸造所だけに,中身も歴史を感じさせるイギリス・エールの定番といった感じです。開栓すると,フローティング・ウィジットにより,クリーミーな泡が吹き出します。パブで飲む美味しさを自宅で味わえる幸せな缶ビールです。しかも,440ml400円と安いです。口に含むと,柔らかい口当たり,ほのかなホップの苦味,スムースで甘味な後味,カラメルの雑味,クラシカルなスコティッシュエールです。見た目よりスッキリしていてゴクゴク飲めます。アルコール度数5.2%。
(2014.6.6.)

「ビールがうまい」メニューに戻る

197.本日のビール(163)No.1791〜1800