No.1711 やみぞ森林のビール・ヴァイツェン(大子森林物産)

 茨城県大子町の大子ブルワリーが造る地ビールです。醸造をつかさどるマイスターはじめ,醸造プラント,麦,ホップなどの原料まで本場ドイツにこだわり,醸造人も約5年ほどドイツ滞在し熟練した技術を磨いてきたそうです。定番のヴァイツェン・スタイルは,ドイツ南部の代表的なビールで,小麦麦芽をふんだんに使用した上面発酵ビールです。黄金色に輝くビールの底から盛んに立ち上がる炭酸は後発酵で生成したものです。小麦麦芽ならではのフルーティーな香りと爽快な味わいが特徴です。爽やかでキレのある上品な味わいの美味しいビールでした。アルコール度数5%。330ml500円。
(2014.2.15.)

No.1712 ブリュードッグ・イーストシリーズ・ベルジャントラピスト(スコットランド)

 スコットランドの偉才,ホップの魔術師ブリュードッグから単一酵母の違いを楽しむイーストシリーズ4種が登場しました。イースト以外は同じ仕様となっています。このベルジャン・トラピストは,イチゴのようなフルーツ香があり,フルーツグミとビターレモンを一緒に食べたような複雑なホップビターが爽やかです。丁子のようなアクセントもあります。複雑でありながらバランスのとれた素晴らしいペールエールでした。アルコール度数6.3%。IBU45。ホップは,センテニアル,アマリロを使用。モルトは,Cara, Maris Otter, Crystalです。330ml525円。
(2014.2.16.)

No.1713 ブリュードッグ・イーストシリーズ・アメリカンエール(スコットランド)

 昨日に続き,イーストシリーズです。ホップもモルトも同じなのに, 瓶酵母の違いだけで昨日とは全く異なるペールエールに仕上がっています。口に含むと,パパイヤやピーチのフルーツ香から,繊細な樹液が感じられます。石清水を舐めたような清涼なミネラル感。セミスイート&ドライビターでオレンジピールのような旨味のあるビターフィニッシュ。完璧な旨さです。ケース買いしたくなりました。もっと安ければ365日飲みたいビールです。アルコール度数6.3%。IBU45。ホップは,センテニアル,アマリロを使用。モルトは,Cara, Maris Otter, Crystalです。330ml525円。
(2014.2.17.)

No.1714 ブリュードッグ・イーストシリーズ・ピルゼンラガー(スコットランド)

 ブリュードッグイーストシリーズの3本目です。 口に含むと,トースティーな香ばしいクッキー。溶ける瞬間のバターとセサミオイル。クルミを散らしたソフトブレッド。グレープフルーツの旨味のあるホップビター。雨の降った低木が生い茂る森のような,懐かしく爽やかなフィニッシュ。旨いです。でも,これまでの2本が旨すぎて,ちょっと期待はずれ。十分美味しいのだけれど,評価は少々辛口になってしまいます。アルコール度数6.3%。IBU45。ホップは,センテニアル,アマリロを使用。モルトは,Cara, Maris Otter, Crystalです。330ml525円。
(2014.2.18.)

No.1715 ブリュードッグ・イーストシリーズ・バーバリアンヴァイツェン(スコットランド)

 ブリュードッグイーストシリーズ4本目です。 グラスに注ぐと,ゴールデンブラウンで泡立ちもほどよくフルーティーなホップの香りが漂います。口に含むと,モルティで,口溶けの良いキャラメルのよう。フローラルなパイナップルからつながるペッパリーなイーストフレーバーが心地よいです。ビター&スイートで,レモンピールのようないじらしいビターフィニッシュ。バランス抜群です。感動的な旨さです。アルコール度数6.3%。IBU45。ホップは,センテニアル,アマリロを使用。モルトは,Cara, Maris Otter, Crystalです。330ml525円。
(2014.2.19.)

No.1716 ハロー・マイネーム・イズ・ソニアD−IPA(スコットランド)

 デンマークの天才「イーヴルツイン」と待望のコラボによるダブルIPAです。ここは世界的に有名な「ミッケラー」の双子の兄弟イエッペが始めたブランドで,ビール名の「ソニア」は彼らの母親の名前だそうです。スコットランド特産品のブルーベリーを100kg以上,IPAマニアの中で話題のホップ「モザイク」をどっさり投入したスーパーフルーティホップ爆弾です。グラスに注ぐと,妖艶なパッションフルーツ&ベリー香が,脳下垂体を直接刺激します。一口含むと摘み立てのような瑞々しいフレッシュホップ,焼き立てマドレーヌのような香ばしさ。大量のモザイクホップビターを大らかに抱くように,ブルーベリーのフルーティーな包容力。なめらかビターにふと笑みがこぼれるホップ&ベリーの波状攻撃。安かったらケース買いしたくなる傑作ダブルIPAです。アルコール度数8.2%とは思えない飲みやすさでした。330ml735円。
(2014.2.20.)

No.1717 ハーバー・ベアビール・ウィートビール(ドイツ)

 ドンキホーテで購入しました。かわいらしい熊のデザインが目を引きます。HARBOE社は,ビールの本場として,多数の小規模ブルワリーがひしめくドイツの中で,最大級の工場を構えるメーカーだそうです。1時間に45000本,年間100億リットルという驚異の生産量を誇り,ドイツのみならず世界中にビールを供給しています。大量生産ながらも,製法はビールのドイツ伝統の製法に従い,本場の味がリーズナブルな価格で楽しめます。このウィートビールは,スタイルとしてはヘーフェヴァイツエンに近い印象です。フルーティーで柔らかな喉ごし,とても美味しい小麦のビールでした。アルコール度数5%。
(2014.2.21.)

No.1718 麦とホップ The gold(サッポロ)

 久しぶりに外で飲んでいます。麒麟の生を2杯飲みましたが,550円と高いので,3杯目は新ジャンルの缶ビールにしました。進化した「麦とホップ」です。うまみ成分の多い「リッチゴールド麦芽」とホップのα酸含有量が高い「ゴールデンアロマホップ」といった2つのゴールド原料を新たに採用し,輝くコクを実現したそうです。生ビールに比べれば,180円と破格の安さですが,味の方はそれなりでした。ビールとは違いますが,安いので十分飲めるといったところでしょうか。原材料は,発泡酒(麦芽・ホップ・大麦)・スピリッツ(大麦)。アルコール度数5%。
(2014.2.22.)

No.1719 パロットドッグ・デッドカナリー(ニュージーランド)

 パロットドッグは,ウエリントンで2011年に設立されました。ホームブルワー仲間だった「マット・クリストフスキ」「マット・スティーブンス」「マット・ワーナー」の「マット3人衆」が醸すクリアで爽快なニュージーランドクラフトビールです。すべての共通点としてNZホップとイングリッシュモルトを使用しています。このデッドカナリーは,このブルワリーの実力が分かるペールエール・スタイルです。グラスに注ぐと,オレンジやピーチが山高く積まれたスイートアロマが,鼻先をかすめます。口に含めば,花びらが舞うような蜜の甘さと華やかさ。パッションフルーツのような甘味と酸味が絶妙で,NZホップのドライビターなキレ上がり。モルトとホップの完璧なバランスです。とても実力のある地ビールです。アルコール度数5.3%。330ml625円。
(2014.2.23.)

No.1720 パロットドッグ・フラクセンフェザー(ニュージーランド)

 フラクセンフェザーは,ラガーよりもモルトっぽく,ペールエールよりも軽やかなブロンドエールです。グラスに注ぐと,色は,朝日に輝く麦畑のよう。口に含めば,名前のフェザー(羽毛)から連想できるように,フワフワした柔らかいライトスイート。そして干し草のベッドに飛び込んだような無邪気な幸福感。遠く懐かしい麦のシンプルさに,NZホップの心地よいレモンピールのようなシトラスビターが,優しく降り注ぎます。ライムのように中立的で繊細な苦味・甘味・酸味が溶け込んだ果汁のようです。こんなに美味しいブロンド・エールを飲んだのは初めてです。これは間違いなく傑作です。アルコール度数4.7%。330ml625円。
(2014.2.24.)

「ビールがうまい」メニューに戻る

187.本日のビール(155)No.1711〜1720