No.1491 トゥオール・リペレーションズ・バイエル・ペールエール(デンマーク)

 輸入元資料より。「ストックホルムのビア&ウイスキーフェスティバルで金賞を受賞したアメリカンペールエールです。グラスに注ぐとフロスティーオレンジ。退屈な気分を一気に華やかにさせるパパイヤフレーバー。跳ねる心で一口含むと,ドーンと足を踏み鳴らしたくなるアメリカンホップの洗礼!シトラスホッピーに面食らいながらも落ち着きを取り戻すと,芳醇なシガータバコとキャラメルの旨味が,複雑な香ばしさを造り上げます。」最高に旨いです。アルコール度数5.8%。330ml588円。
(2013.6.18.)
No.1492 ミッケラー・クルックド・ムーン・タトゥー・ダブルIPA(デンマーク)

 ミッケラーがスウェーデンのタトゥー・スタジオ 『クルックド・ムーン』とコラボレーションしてリリースしたデザイン性の高いラベルが印象的なダブルIPAです。生産量も少なく,非常に入手困難な貴重なIPAです。色は,クラウディアンバーで,風味は,エキゾチックフルーツ,マンゴー,パイナップルを大きく包み込むシトラスビターホップ。モルティなキャラメル,馨しいピーチ,申し分ない甘さと苦味がたまりません。アルコール度数9%を感じさせないスムーズな味わい深い1本でした。330ml735円。
(2013.6.19.)
No.1493 ミッケラー・イーストシリーズ2.0アメリカンエール(デンマーク)
 ミッケラーから「シングルホップ シリーズ」に続いて発案されたのが,酵母以外の材料を同じ物で統一し,酵母とビールスタイルだけを変えてボトリングされたのが,この「イーストシリーズ2.0」です。以下輸入元資料より。「色は,クリアゴールド。風味は,ジューシーなオレンジ,クリーンなグレープフルーツビター。非常にバランスよくメローなピーチ,ドライなシトラス感,ミディアムスィートで楽しい。」麦芽の旨味とホップの苦みが絶妙です。とても幸せな気分になりました。アルコール度数6.4%。330ml630円。
(2013.6.20.)
No.1494 ミッケラー・イーストシリーズ2.0イングリッシュエール(デンマーク)

 昨日に続き,ミッケラーのイースト シリーズ2.0です。グラスに注ぐと,イエローアンバーの美しい外観に期待が持てます。口に含むと,パッションフルーツとオレンジ,スパイシーな松脂の収斂味が何ともいえません。バランスよくグレープフルーツ系ホップ,スパイシーキャラメルの複雑な余韻にうっとりしてしまいました。恐るべきアイデアです。毎日こんなビールを飲めたら幸せなのですが,価格がちょっと高すぎます。そこのところが残念です。アルコール度数6.4%。330ml630円。
(2013.6.21.)
No.1495 ミッケラー・イーストシリーズ2.0ラガー(デンマーク)

 ミッケラーのイーストシリーズ2.0の3本目です。3本の中では一番期待していなかったのですが,結果的にこのラガーが一番美味しかったです。色は,ディープゴールド。爽やかな風に吹かれる麦わら,ドライなビターレモンの風味が,広がります。ミネラルたっぷりの清涼感と強めのスパイシーなホップ,クリーミーなノド越し。完璧な1本です。許されることなら毎日飲みたい,とてつもないモンスター級のビールでした。アルコール度数6.4%。330ml630円。
(2013.6.24.)
No.1496 杉能舎・黒ビール梅酒(浜地酒造)

 福岡市の浜地酒造が造る地ビールです。ジャパンアジアカップ金賞など数々の賞歴に輝く酒蔵生まれの黒ビール「杉能舎スタウト」に梅酒をあわせたちょっと変わったビアリキュールです。世界的にみても,スタウトと梅酒を合わせるというのはなかなかないのではないでしょうか。その斬新なアイデアには拍手を送りたいですが,はっきり言って好みではありませんでした。スタウトと梅酒は,別々に飲んだ方がよろしいかと思います。好みの問題もありますので,試してみてください。アルコール度数6%。330ml525円。
(2013.6.25.)
No.1497 杉能舎・地ビール梅酒(浜地酒造)

 昨日に続き,福岡市の浜地酒造が造る地ビールです。今度は,アンバーエールに梅酒を合わせています。スタウトよりは合うかなと思いますが,それでもやっぱりミスマッチといった不思議な味わいです。もしかしたら,飲み慣れれば美味しいのかもしれませんが,ビールと梅酒の組み合わせは,かなりの冒険だと思います。やっぱり別々に飲みたいです。なかなかイメージできない味だと思いますので,是非,試してみてください。アルコール度数5%。330ml525円。分類はリキュールです。
(2013.6.26.)
No.1498 ザ・ゴールドクラス(サントリー)

 セブン&アイとサントリーが共同開発したオールモルトの生ビールです。贅沢に使用した麦芽由来の「濃密な旨み」と,高濃度炭酸による「力強いキレ」を両立した点をウリにしています。また,容器も耐圧に優れた缶・蓋を使用しているそうです。素材・製法・容器にこだわった「本格的な上質ビール」でありながら,価格は,350ml218円と安くなっています。ヱビスに似ているような気もしますが,プレモルの旨さまではいっていない感じです。期待した割には,案外普通でした。アルコール度数5.5%。
(2013.6.27.)
No.1499 極ZERO〔ゴクゼロ〕(サッポロ)

 世界で初めて「プリン体0.00」を実現し,さらに「糖質0」も達成した機能系新ジャンルです。出願中の特許技術を使い,約4年の歳月をかけて開発した新製法「ゴクZERO製法」を採用しているそうです。この製法によって「プリン体0.00」,「糖質0」の実現と,爽快なうまみとすっきりした後味の両立に成功したと宣伝しています。味の方は,ビールとは大きく異なり,ノンアルコールビールの味に近いです。通風の私にはありがたい商品なのですが,ちょっと好みではありませんでした。原材料は,発泡酒(麦芽・ホップ・大麦・苦味料・カラメル色素・スピリッツ・水溶性食物繊維・香料・酸味料・酸化防止剤(ビタミンC)・安定剤(アルギン酸エステル)・甘味料(アセスルファムK))・スピリッツ(大麦),分類はリキュール(発泡性)@です。アルコール度数4%。350ml108円。
(2013.6.28.)
No.1500 オスカーブルース・デールズ・ペールエール(アメリカ)

 最初のアメリカン・クラフトビアーからリリースされた缶ビールとして,先駆者的存在で知られるコロラド生まれのアメリカン・ペールエール缶です。高価なヨーロピアン・モルトを贅沢に使用し,4種類のホップで構成されたこだわりのレシピです。モルティでしっかりとした甘味があり,ボリューム感のある味わいは,IPAに近いキャラクターです。個人的には,同じアメリカンペールエールなら,日本のよなよなエールの方がずっと旨いと思いました。価格的にもよなよなエールの勝ちです。アルコール度数6.5%。355ml504円。
(2013.6.29.)

「ビールがうまい」メニューに戻る

163.本日のビール(133)No.1491〜1500