No.1361 川場ビール・ヴァイツェン(田園プラザ川場)

 湯宿温泉に来て,5本目の地ビールです。夕食時に一番搾りを2本いただいたので,トータル7本目,最後の1本です。最後の1本ということで名残惜しいのですが,最後までとっておいただけのことはある美味しいビールでした。寒い冬に温泉に浸かり,いただくビールはヴァイツェンスタイルがとても合っていると思います。無濾過でトロリとした喉ごしですが,銀河高原なんかに比べるとドライな感じです。アルコール度数5%。330ml420円。安いと思います。
☆☆☆☆(2013.1.6.)
No.1362 ベルモルト(ベルギー)

 セブン&アイグループが,ベルギーから輸入販売している新ジャンルです。この手のビールは,ほとんどハズレが常識ですが,一口飲んで驚きました。ベルギービールらしいフルーティーな味わいで,コクもしっかりあり,ホップの苦みもほどよく,まるで私が絶賛しているプレミアムモルツの新ジャンル版とでもいうような旨さなのです。大麦,麦芽を原料とした発泡酒に大麦由来のスピリッツ,地下360mから汲み上げた天然水を使用しています。ビールの本場ベルギーで製造されていることに加え,大麦由来のリキュールを加えるなど「ビールの味」に近づけるための工夫もされています。そして一番の驚きが,価格です。330ml83円。後日,近くのヨーカドーで大量に仕入れました。我が家の新定番です。アルコール度数5%。
☆☆☆☆(2013.1.7.)
No.1363 マジックハット・デモ・ブラックIPA(アメリカ)

 マジックハット・ブリューイングのIPAオン・ツアーというシーズナル・シリーズの1つとして造られる限定ビールです。トップアロマはスタウトの様な香ばしさがあります。
スタウトらしいチョコレートやコーヒーアロマの他にはアイラモルトやお香といったかなりしっかりとしたスモーキーアロマが特徴的です。口に含んだ瞬間からスモーキーさが現れ,その後から強烈な苦味が訪れます。甘味は控え目で総じてシャープなキャラクターです。IPAとスタウトのハーフ&ハーフのような印象です。ブラック・インディア・ペールエールは,最近の流行のようですが,個人的には,IPAとスタウトを別々に飲みたいです。アルコール度数6%。355ml567円。
☆☆☆☆(2013.1.8.)
No.1364 呑龍夢麦酒ペールエール(夢麦酒太田)

 群馬県太田市の地ビールです。醸造所には,ダニエルハウスという洒落た地ビールレストランが併設されています。残念ながら,車での訪問だったので現地では飲めず,瓶ビールを購入しました。定番の3種類と季節限定1種の4本です。まずは,好みのペールエール・スタイル。焙煎麦芽を使用したコク味に富んだ味わいと,のど元に広がるキリッとした軽い苦みが特徴です。ホップの苦味とコクの絶妙な調和でまた飲みたくなると思えるマイルドなビールです。イギリスで伝統的に作られている明るく澄み切った銅色(茶褐色)のビールです。レストランで飲んでいればもっと美味しかったことと思います。アルコール度数5%。330ml430円。
☆☆☆☆(2013.1.9.)
No.1365 呑龍夢麦酒ヴァイツェン(夢麦酒太田)

 太田の地ビール,2本目です。ヴァイツェン・スタイルで,フルーティーな香りを持ち,ホップの苦味が少なく飲みやすいのが特徴です。このタイプとしては,炭酸が強く,スッキリとした清涼感のある喉越しです。呑龍夢麦酒を直売しているダニエルハウスでは一番の注文数を誇るというのも頷けます。駅が近いので,できたら電車で飲みに行きたいレストランです。家で飲むのがちょっと淋しい,とても美味しいビールでした。アルコール度数5%。330ml430円。
☆☆☆☆(2013.1.10.)
No.1366 呑龍夢麦酒ゴールデンケルシュ(夢麦酒太田)

 呑龍夢麦酒,3本目です。麦芽100%,酵母,発酵,飲み心地,水,手作りの6つにこだわって醸造されたケルシュ・スタイルのビールです。正直,このスタイルはあまり好みではありません。いろいろな地ビール醸造所で造られていますが,どこもなんだかドライで物足りないイメージです。ところが,この呑龍夢麦酒は,違います。麦の旨味がしっかりしています。フルーティーで,華やかな香りも爽やかです。今までのケルシュ・スタイルに対する印象が変わりました。仕込用水に赤城山の伏流水を使用しているそうです。アルコール度数5%。330ml430円。
☆☆☆☆(2013.1.11.)
No.1367 夢黒カルテット(夢麦酒太田)

 呑龍夢麦酒,4本目です。季節限定のスタウト・スタイルです。香り,こく,苦み,きれの「四重奏」が程よいバランスで味わえるのが特徴です。直営のダニエルハウスでは,冷やして味わう通常の飲み方のほか,50度程度に温め,シナモンや角砂糖を入れてティーカップで味わう「ホットビール」としてもいただけるそうだ。そういう飲み方はしたことがありませんが,やっぱりビールは冷やして飲んだ方がいいと思うのですが,いかがでしょうか。アルコール度数5%。330ml430円。
☆☆☆☆(2013.1.14.)
No.1368 マジックハット#9(アメリカ)

 バーモント州にあるマジックハット・ブリューイングが造るアプリコットを使ったペールエールです。ラベルに「ノット・クワイト・ペールエール」とあるように,ペールエールのようであって,ペールエールではないちょっと変わったフルーツビールです。口に含むと,アプリコット,オレンジなどの柑橘系のフルーツフレーバーが爽やかに広がります。イングリッシュイーストとアポロ,カスケードホップを使った芳醇で,苦みの利いたとても美味しいビールでした。これまで飲んだフルーツビールとは全く違う,フルーティーなペールエールといった印象です。アルコール度数5.1%。355ml567円。
☆☆☆☆☆(2013.1.15.)
No.1369 ニンカシ・スレイヤー・ダーク・ダブル・アルトエール(アメリカ)

 ニンカシ醸造所が造る冬季限定のクリスマスビールです。ダーク・ダブル・アルトエール・スタイルという珍しいスタイルです。それだけに,味の方も個性的です。クリスマスビールということで,濃厚で重いビールを連想させますが,とてもスッキリしていて爽やかです。麦の甘みもしつこくなく,ホップの苦みもよいアクセントになっています。アルコール度数は7.2%と高めですが,全く感じさせないゴクゴク飲めるビールです。さすがニンカシ,オリジナリティ溢れる傑作でした。355ml525円。
☆☆☆☆☆(2013.1.16.)
No.1370 カスケードレイク・スリップリー・スロープ(アメリカ)

 オレゴン州にあるカスケードレイク・ブリュワリーの冬季限定ウィンターエールです。冬季限定らしく滑りやすい傾斜路といういかにも冬らしいネーミングと,吹き荒ぶ雪と森が描かれたラベルが素敵です。見た目は濃厚な印象ですが,アプリコットやオレンジといったフルーティなアロマが心地よいです。口当たりは滑らかで甘く,重すぎずマイルドな仕上がりです。アルコール度数6.4%。ストロング・エール・スタイル。355ml525円。輸入元は,えぞ麦酒です。
☆☆☆☆(2013.1.17.)

「ビールがうまい」メニューに戻る

148.本日のビール(120)No.1361〜1370
☆の数は,個人的な味の好みです。最高5つ。