No.1321 ブリュードッグ・デッドポニークラブ(スコットランド)

 スコットランドのブリュードッグ醸造所が造るアメリカン・ペールエールスタイルです。ラベルには,カリフォルニアン・ペールエールと表記されています。この手のビールには珍しいアルコール度数3.8%の軽いボディです。しかしながら,軽いアルコール度数を感じさせない強烈なホップの苦みは,ブリュードッグそのもの,ゴクゴクと飲めてしまう危険なビールです。草原のように爽やかで,柑橘系の香りと芳醇な麦の甘みに騙されそうです。大瓶でないのが残念。とても旨かったです。330ml399円。価格も魅力です。
☆☆☆☆☆(2012.11.29.)
No.1322 アンダーソンバレー・ベルクスESB(アメリカ)

 ESB(エクストラ・スペシャル・ビター)スタイルのビールは,久しぶりです。やや赤味がかったアンバーカラーで豊かな泡立ちが,期待させます。口に含むと,グレープフルーツ系のホップフレーバーが支配的ですが,モルトの香ばしさと甘みがあり,トースティでナッティなフレーバーも感じられます。IPAに比べると,中途半端な印象ですが,ホップの苦味がしっかりと効いていて,それなりに美味しいです。寒い日に暖かい部屋で飲むのがベストです。アルコール度数6.8%。355ml567円。
☆☆☆☆(2012.12.1.)
No.1323 城崎ビール・ヴァイツェン・川のビール(山本屋)

 兵庫県の北部に位置する城崎温泉の老舗温泉旅館「山本屋」が1997年11月に但馬地方では初となる地ビール醸造所と,併設のレストラン「地ビール&ダイニング グビガブ」をオープンしました。観光地にありがちなお土産地ビールと思いきや,なかなかの実力を兼ね備えたビールです。日本のヴァイツェン・スタイルには珍しく,濾過したクリアーな仕上がりです。その分,上品な仕上がりになっています。小麦麦芽の甘みと心地よいホップの苦みが調和した完成度の高い美味しいビールでした。アルコール度数4.5%。330ml451円。
☆☆☆☆(2012.12.2.)
No.1324 城崎ビール・レッド・海のビール(山本屋)

 昨日に続き,兵庫県豊岡市の地ビールです。温泉旅館が造るビールとは思えない優れた逸品です。琥珀色のレッドビールは,クリスタルモルトを使用しています。アメリカ西海岸のスチームビアと同じく,下面発酵ラガー酵母を使いながらも,上面発酵と同じ高い温度で発酵させています。ラガーのもつ爽快感とエールのもつフルーティさがミックスされた素晴しい味わいです。カスケードホップが醸し出す香りと深みのある味わいは感動ものです。アルコール度数5%。330ml451円。
☆☆☆☆☆(2012.12.3.)
No.1325 セブンプレミアム100%モルト(サッポロ)

 セブン&アイグループとサッポロビールが共同開発したセブンプレミアム初のビールです。販売は,2012年11月27日から。サッポロビールならではの取り組みである協働契約栽培の原料を100%使用し,麦芽100%による凝縮した麦のうまみ,氷点下熟成による雑味のないキレ味がウリです。また,ガス圧を高めに設定することで,刺激・ドライ感を高め,コクとキレを両立しています。コンビニで買えるビールとしては,350ml198円という価格は魅力ですが,この手のビールは量販店でもっと安く買えます。味もなんだかスーパードライみたいであまり好みではありませんでした。アルコール度数5%。☆☆☆(2012.12.4.)
No.1326 サラナック・ホワイトIPA(アメリカ)

 ホワイト・インディア・ペールエールという珍しいスタイルの小麦を使用したIPAです。この醸造所ではさらにコリアンダーやオレンジピールを加え,ベルジャン・ホワイトを彷彿とさせる味わいに仕上げています。ヒューガルデンホワイトをホッピーにした感じです。カラーは白濁したオレンジイエローで,乳酸菌飲料のようにトロリとしています。甘味を感じるオレンジの香りが支配的で,アプリコットやパイナップルのニュアンスもあり,フルーティーな酸味とホップの苦味が絶妙なバランスです。感動的な1本でした。アルコール度数6%。355ml504円。
☆☆☆☆☆(2012.12.5.)
No.1327 ブリュッセル・ピーチ(ベルギー)

 この「ブリュッセル・シリーズ」は,全3種類からなり,2012年が初輸入となるフルーツビールです。日本市場では秋季限定のビールとして小西酒造より限定的に輸入されるフルーティで飲み易いビールです。ウィートエールをベースに,フルーツエールの中でも非常に人気の高いピーチ・フレーバーをメインに,独自のレシピでオリジナリティを加えて仕上げられています。原材料は,麦芽,ホップ,小麦,アップルジュース,コリアンダー,オレンジピール,リコリス,香料,糖類,酵母,甘味料です。桃は使っていないようです。トロリとした口当たりは,ネクタージュースのようです。アルコール度数3.2%。ジュースとしてはかなり美味しいです。330ml462円。
☆☆☆☆(2012.12.6.)
No.1328 すっきり麦・オルジュ(ベトナム)

 ベトナムの「SABMillerVN社」で生産された新ジャンルです。原材料は,発泡酒(麦芽,米,糖類,ホップ,カラメル色素),スピリッツ(大麦)です。日本の新ジャンルは,かなりビールに近い味になっていますが,こちらの新ジャンルは,まだ発展途上というところでしょうか。飲めないことはありません。330ml78円という驚異的な安さを考えれば,特に味にこだわらない人にはなかなか魅力的な商品なのではないでしょうか。大阪の藤浦産業が輸入しています。なぜか,近所のホームセンターで売られていたので購入しました。アルコール度数5%。
☆☆(2012.12.6.)
No.1329 但馬ビール・カニビール・雪のビール(山本屋)

 兵庫県豊岡市の地ビールです。ラベルには銘柄が複数あり,わかりにくいです。ESB
(エクストラ・スペシャル・ビターエール)スタイルのビールですが,それほど苦みはありません。どちらかというと,アルト・スタイルに近い味です。冬の味覚の代名詞,松葉ガニの料理に合うように造ったそうで,カニは入っていません。アルコール度数6%。330ml451円。ヴァイツエン,レッドが美味しかったので,少々期待はずれでした。
☆☆☆(2012.12.7.)
No.1330 猪苗代地ビール・ゴールデン・エンジェル(親正産業)

 福島県猪苗代町,野口英世記念館の向かいにある猪苗代地ビール館で購入しました。ピルスナーモルトとカラムンチモルトをブレンドした,すっきり味の赤みのかかったビールです。鼻を抜ける香りが爽やかで後味がまろやかなこのは飲みやすさの中にも重厚感があります。温泉に浸かり,湯上がりに飲んだので,とても美味しく感じました。炭酸がやや弱めだったのが残念です。アルコール度数5%。500ml700円。
☆☆☆(2012.12.8.)

「ビールがうまい」メニューに戻る

143.本日のビール(143)No.1321〜1330
☆の数は,個人的な味の好みです。