No.1221 近江ブルーメンビアー・スペシャル(ファーム)

 滋賀県にある農業公園が造る地ビールです。スペシャルは,ドイツ伝統のシュバルツ・スタイルです。ローストモルトが濃厚なデザートビールです。極めて炭酸が弱いので,まったりとした喉ごしです。炭酸が弱いのは,もともとそういうものなのか,瓶詰めの段階で不備があったのか定かではありませんが,個人的には好みではありませんでした。地ビールならではのスタイルなので期待したのですが,残念な結果になりました。アルコール度数6%。
☆☆(2012.8.7.)
No.1222 ジンロ・ドラフト(韓国)

 眞露ジャパンが輸入しているハイト社製新ジャンルです。原材料は,発泡酒,スピリッツ(大麦)です。氷点下熟成のクリアな味がウリのようですが,所詮新ジャンル,ビールの味とは異なります。それでもこのところ暑い日が続いているので,一気に飲んで喉を潤すにはよいと思います。アルコール度数5%。
☆☆(2012.8.8.)
No.1223 盛田金しゃちビール・フルーツドラフトラズベリー(ワダカン)

 ほのかに香るラズベリーの香り,爽やかな酸味が印象的です。愛知県犬山市のワダカンが造る盛田金しゃちビールのシーズナルビールです。スッキリとしたライトタイプのビールに,ラズベリーとだいだいのフレッシュ果汁を加えて発酵させています。熟したチェリーを連想させる赤いボディーに,ほのかに香るラズベリーのアロマ,爽やかな柑橘系の酸味が印象的です。ビールというよりは,カクテルに近いです。アルコール度数5%。330ml500円。
☆☆☆(2012.8.13.)
No.1224 ア・トラウム(バイエルンマイスター)

 静岡県富士宮市にあるバイエルンマスタービールが発売する季節限定品ビールです。ドイツ北部の伝統的なビアスタイルであるドッペルボックです。麦芽の甘みが支配的でアルコールが高いラガービールです。色合いはディープアンバーで,カラメル質の甘く香ばしい香りが特徴です。バイエルンマスタービールの高い技術によって,アルコールを感じさせない香味バランスの優れた味わいに仕上がっています。久しぶりに美味しい地ビールに出会いました。アルコール度数7.5%。330ml680円。ちょっと高いのが難点ですが,満足のいく1本でした。
☆☆☆☆(2012.8.14.)
No.1225 宮崎マンゴーラガー(宮崎ひでじビール)

 宮崎県延岡市の地ビールメーカー,宮崎ひでじビールが造る季節限定ビールです。宮崎で生産されたフレッシュなマンゴーの果汁,そしてマンゴーの果皮から採取したという酵母を使って発酵させたフルーツビールです。炭酸は極めて高く,スッキリとした爽やかなラガービールにマンゴーの独特の香りがと強い酸味が特徴です。科学技術振興機構・宮崎大学・宮崎県食品開発センターとの産学官連携研究によって誕生したご当地ビールです。ビールというよりは,カクテルに近く,個人的には,マンゴーがあまり好きではないので,評価は低いですが,好きな人にとってはこれぞ地ビールの醍醐味といったところでしょうか。アルコール度数5.5%。330ml600円。ローカルムード満点のラベルがいいです。
☆☆(2012.8.15.)
No.1226 伊勢角屋麦酒・柚子の香エール(二軒茶屋餅角屋本店)

  三重県伊勢市の二軒茶屋餅角屋本店が造る季節限定のハーブ・スパイスエールです。三重県内を流れ,日本一の清流として知られている「宮川」の源流域で栽培された貴重な柚子(無農薬有機栽培)をふんだんに使用してつくり上げています。まるでグレープフルーツやライムのような爽やかなアロマ,軽快でスムーズなボディーが特徴です。爽やかで甘酸っぱい柚子の香りは決して強すぎず,絶妙のバランスです。柚子の香りのよなよなエールを飲んでいるようでとても好みのビールでした。アルコール度数5%。500ml900円。
☆☆☆☆☆(2012.8.16.)
No.1227 伊勢角屋麦酒・ネルソンルビー(二軒茶屋餅角屋本店)

 昨日に続き,伊勢角屋麦酒の季節限定品ビールです。グラスに注ぐと,驚きの赤ワインのようなルビーレッド。爽やかなテイストの小麦ビールにフレッシュなブドウ果汁(コンコード種),さらに新品種のホップ「ネルソンソーヴィン」を加えてつくったというこだわり感いっぱいのビールです。鮮やかなルビーレッドのボディーに,フルーティーな果実の味わい,ホップに由来するといわれるワインのようなフレーバー,そしてほどよい酸味が調和している。ビールというよりは,果汁たっぷりのグレープジュースといった感じで,美味しかったですが,ビールらしさは全くありません。原材料は,大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ・ブドウ果汁・レーズン・ブラックベリー・イチゴ・ブルーベリー・カシスです。アルコール度数6%。500ml900円。
☆☆☆(2012.8.17.)
No.1228 軽井沢高原ビール・シーズナル2012 ベルジャンウィート(ヤッホーブルーイング)

 よなよなエールで有名な長野県軽井沢町の地ビールです。軽井沢高原ビールのシーズナルビアは,毎年違ったスタイルのビールを造っています。2012年は,ベルジャンウィート・スタイルです。ベルギーの代表的なビアスタイルで,現在ではホワイトビールの愛称で世界中で親しまれています。色は淡いゴールド,コリアンダーやオレンジピールのアロマと,クリーミーな味わいが調和してホワイトビールならではの爽快な味わいをつくりだしています。本場ベルギーのホワイトとは違った日本ならではの繊細な味わいが秀逸です。原材料は,大麦麦芽・小麦麦芽・ホップ・コリアンダーシード・オレンジピールです。アルコール度数4.5%。350ml350円。
☆☆☆☆(2012.8.18.)
No.1229 よなよなリアルエール(ヤッホーブルーイング)

 よなよなエールのリアルエールバージョンです。本格的なビアパブで提供されているリアルエールの味わいを再現したもので,華やかなホップの香り,芳醇なモルトの味わい,そしてとろけるようなきめ細やかな泡立ちが特徴です。ビアパブのハンドポンプによって汲み出されたような魅力的なテイストをご家庭で楽しむことができます。ただ,個人的には,フレッシュなリアルエールより,ちょっと熟成した通常のよなよなエールの方が好きです。味が薄く感じてしまうのは,クリーミーな泡のせいでしょうか。アルコール度数5.5%。440ml498円。
☆☆☆☆(2012.8.20.)
No.1230 いわて蔵ビール・福香(世嬉の一酒造)

 一関の地ビール醸造所,いわて蔵ビールが東北の復興を祈願して発売したビールです。東日本大震災によって被害を受けた北里大学海洋バイオテクノロジー釜石研究所のがれきの中の冷蔵庫からみつかった石割桜の酵母を培養してビールの仕込みに使ったそうです。飲みやすくスムーズな味わいのエールに,酵母に由来する爽やかでフルーティーな香りが漂います。上品で,上質なさすが酒造メーカーの地ビールです。計算され尽くした完璧な1本です。アルコール度数が4%と低く,個人的にはその点だけがマイナスです。330ml500円。
☆☆☆☆(2012.8.22.)

「ビールがうまい」メニューに戻る

131.本日のビール(106)
☆の数は,個人的な好みです。最高5つ。